5/02/2013

◆毎日書道展のための選別会終了!

先日、所属している書道会全体で毎日書道展出品作のための選別会が行われたので行ってきた。参加した人の年齢層は幅広く、80歳は過ぎていると思われる高齢の方もいらっしゃったが、書だけを見ると年齢は全く分からない。若くても落ち着いた堂々とした書だったり、高齢でも元気いっぱいの瑞々しい書だったり。こんなところも書の面白いところなんだよなあ、と一人納得したのだった。

選別会でレベルの高い書をたくさん見てきた後なのであまり出したくはないのだが、私が今回の選別会に持っていった書はこんな感じ。2000年以上前の古代文字・木簡(もっかん)風に書いた「不忘其初」。意味は「其の初めを忘れず」。要するに、「初心忘るべからず」ということだね。

0 件のコメント: