4/23/2013

◆毎日書道展のための錬成会に行ってきた

一昨日、毎日書道展に向けた作品作りのために、青伸書道会で錬成会が開かれたので行ってきた。そこで先生に注意されたことは、「墨量が少なすぎる」「速く書き過ぎない」「書く速度に緩急をつける」「いつも軽~く書くのではなく、強く力を入れて書くところも作る」、などなど。家で書いていると自分の悪い癖に気づかず(または忘れて)書いてしまうが、錬成会では書いているところを先生に注意されるので、すごく勉強になる。とはいえ、「よし、ここの線はゆっくり書くぞ!」と思っていても、いざ書き出すと、その速度はいつの間にやらビュンビュン加速され・・・。思うようにはいかないのであった。

↓↓↓先生から「途中で自分の作品を写真に撮ってみると、第三者の目で客観的に見ることができて、どこが悪いかが分かるよ」と言われ、早速、スマホのカメラでパチリ。確かに、「其」という字が小さすぎることや、「初」の墨量が少なすぎることがよく分かるなあ~(ガックリ)。

0 件のコメント: