◆創玄展に
昨年同様、創玄展が国立新美術館で開催された。今回入選したのは、古代文字の甲骨文(こうこつぶん)で書いた「望雲(空を望み、遠く故郷の父母を想う)」という作品。大きい会場で他の人の作品とはちょっと違う雰囲気で並んでいるのを見ると、「よし、よし、皆と仲よくするんだよ」とつい声をかけたくなっちゃうんだよね。
T先生の作品はこちら。T先生から「今回はすごく派手なオレンジ色の紙に書いたから、すぐに分かるよ」と言われてはいたけど、本当にそうだった。写真ではそれほど派手に見えないかもしれないけど、実際はパっと目に飛び込んでくるほど鮮やかなオレンジだ。その派手な紙に全く負けることのない存在感のある文字にすっかり感心してしまった。しかし・・・、何と書いてあるのか、全く読めません。
0 件のコメント:
コメントを投稿