◆甲骨文の選別会次点作
毎日書道展の我々の会派の選別会で、最終的に次点となった作品をここでこっそりご紹介。紙のサイズは、選別されて出品作となったものが3×4尺の横長だったのに対し、こちらは2.4×5尺の縦長だ。書いた文字はどちらも同じ「雲外歩」という3文字。「雲の外を歩く」、つまり「独自の道をいく境地」という意味。そこまでの境地、なかなかなれないよなあ・・・。
書道教室で習ったことはすぐに忘れる。そこで思いついたのがブログだった。書道教室で習ったことをブログに公開しておけば、先生に注意されたことをいつでも見直すことができる。さらに、自作品を経時的に自動保存できるというメリットもある。こんな理由で始めたブログだが、訪れる人に、書道の楽しさを少しでも伝えることができればうれしい。Fun "SHODO" is fun!
0 件のコメント:
コメントを投稿