この休みに、前回の教室でちょっと練習した古代文字の木簡(もっかん)を細長いダンボールに書いてみた。それをず~っと玄関に飾りっぱなしだったタペストリーにピンでくっ付けたのがこちら。ダンボールは上紙を剥がしたり破ったりして、古代の地層から出土した雰囲気を出してみたのだが、どんなもんでっしゃろ?
書道教室で習ったことはすぐに忘れる。そこで思いついたのがブログだった。書道教室で習ったことをブログに公開しておけば、先生に注意されたことをいつでも見直すことができる。さらに、自作品を経時的に自動保存できるというメリットもある。こんな理由で始めたブログだが、訪れる人に、書道の楽しさを少しでも伝えることができればうれしい。Fun "SHODO" is fun!
3 件のコメント:
Wow this one is so cool!
I love it!
Greatttt!
Thank you!!!
Please check the next week too!
I think you can see the other kind of works written the same ancient chinese characters.
I will definitely check it out.
I love shodo.
May you have a nice week ahead!
And break a leg!
コメントを投稿