毎日書道展も創玄展同様、入選・入賞した人は自分の作品の写真を10枚もらうことができる。プロが撮影してくれたもので、絵葉書よりちょっと大きいサイズだ。今回の青山書道教室でその写真が皆に配られた。自分ではとてもこんなにきれいには撮れないので、すごくうれしい。
↓↓↓その記念の写真の写真をどうぞ。これまでにも何度か紹介してきたが、我が毎日書道展初入選作だ。
お稽古の方は、9月の最終回、今期(4月~9月)最後の教室だ。これまで習ってきた書譜(しょふ)の総仕上げ、でっかく書こうということで、もちろんサイズは半切だ。大御所のI先生も見え、今期最後の教室という雰囲気が否が応にも高まった。
↓↓↓皆が書いているところを見て回っていた若いT先生から、カスレがきれいだし、力が入っていなくてすごくいい、とお褒めの言葉をいただいたのがこちら。早速 I先生に見てもらったところ、その前に指摘されていた部分を修正していたので、「ああよくなった。うん、卒業だね」と言ってもらった久々のヒット作。やったね!(おだてに乗りやすい?)
0 件のコメント:
コメントを投稿