古代文字を扇面に書いたオリジナルの扇子が、先週ようやく出来上がった。仕立てるのに1カ月以上もかかり夏に間に合うのかと心配していたが、なんとか間に合いほっとした。と安心したのも束の間、今度はこの扇子の依頼主と全く連絡が取れないのだ。おーい、どこに消えたんだーー?! ほかの人にあげちゃうぞお。
書道教室で習ったことはすぐに忘れる。そこで思いついたのがブログだった。書道教室で習ったことをブログに公開しておけば、先生に注意されたことをいつでも見直すことができる。さらに、自作品を経時的に自動保存できるというメリットもある。こんな理由で始めたブログだが、訪れる人に、書道の楽しさを少しでも伝えることができればうれしい。Fun "SHODO" is fun!
0 件のコメント:
コメントを投稿