↓↓↓こちらは顔真卿(がんしんけい)風の文字。自主課題で顔真卿の書を臨書していたせいか、どうしても気になってしまうんだよね。
↓↓↓こちらは隷書(れいしょ)風。
↓↓↓丸文字風も発見! 若い人が頑張っているんだろうなあ。
書道教室で習ったことはすぐに忘れる。そこで思いついたのがブログだった。書道教室で習ったことをブログに公開しておけば、先生に注意されたことをいつでも見直すことができる。さらに、自作品を経時的に自動保存できるというメリットもある。こんな理由で始めたブログだが、訪れる人に、書道の楽しさを少しでも伝えることができればうれしい。Fun "SHODO" is fun!
2 件のコメント:
Hi, Midori san
The tour sounds nice!
I think local people speaks English very rapidly, but I am sure you will be able to understand their English soon.
Thank you for your comments!
The China town tour should have been interesting, if I could understand most of what the guide said...
In your next visiting SF, please have a try!
コメントを投稿