◆隷書風の漢字と淡墨のかな混じり
これは雑誌「書統」の昇段試験のために練習した漢字とかな混じり書の半切(はんせつ)作品だ。漢字は隷書風、かな混じり書の方は下になっているのでよく見えないと思うが、「白露をこぼさぬ萩のうねりかな」という今の季節にぴったりの芭蕉の句。
書道教室で習ったことはすぐに忘れる。そこで思いついたのがブログだった。書道教室で習ったことをブログに公開しておけば、先生に注意されたことをいつでも見直すことができる。さらに、自作品を経時的に自動保存できるというメリットもある。こんな理由で始めたブログだが、訪れる人に、書道の楽しさを少しでも伝えることができればうれしい。Fun "SHODO" is fun!
0 件のコメント:
コメントを投稿