ずいぶんご無沙汰してしまったが、あっと言う間に8月も終わり、明日から9月だ。書道の方も、書作・昇段級試験の締め切りが間近となり、慌しくなってきた。では、提出のためにちょっとだけ頑張った課題の楷書と行書の半切作品をまとめて紹介しておこう。
↓↓↓まずは楷書の課題・張玄墓誌の臨書。張玄墓誌は初挑戦でもあり、何が特徴なのかよくわからないまま仕上げてしまったので、何となく心残りではある。
↓↓↓こちらは行書の課題・温泉銘の臨書。楷書に手間取ったためほとんど書く時間を取れなかったが、温泉銘は赤坂書道教室で習っていたので、ま、そこそこの作品になったのではないか。