GWでリフレッシュしたところで気分一新。新たな気持ちで顔真卿(がんしんけい)の行書に挑戦だ。
↓↓↓T先生からは、「うん、なかなかいい線が書けてるよ」、とお褒めの言葉をいただいたが、でもやっぱり細かいところは駄目なんだなあ。「陥」という字のうち、「日」の横線を書くときは、一呼吸だけ筆をとめ、筆の先端がねじれる感じにしながら書く。先生が朱で書いてくれた「先」というのは筆の先のこと。つまりその部分は筆の先が下になるということだ。う~~~む、難しい・・・。さらに、行書だからとつい早く書いてしまうのが私の悪い癖。刎ねるときでも早く書き過ぎないようにしなくてはいけない。気分がのると、つい早くなっちゃうんだよね。
↓↓↓まあ、この辺でよしとするか。でも最後の文字がちょっと曲がってるよなあ・・・。
